間に用事を挟んだりしたので飛び飛びの更新すいません。
朝から仕事を窓から巴投げで放り投げてブログ更新です。
さて整理したい事が増えてきたので取り敢えず列挙。
具体的な考察は個別の記事で行う予定です。
①デルフィスの星
生産・建築プレイヤーが収集に命をかけるアイテムです。
基本的には貿易で1個ずつ手に入れるしかないのですが、
序盤はクエで指定された品を運べば2個手に入ります。
1個以上手に入るケースを検証中。
②グライダー
空飛ぶあれです。メ〇ヴェです。
空を飛ぶ感覚は最初は斬新で楽しいのですが慣れてくると
非常に操作が難しいというか、先行国の動画より旋回速度やジャンプなど
スペック不足感が否めないと思いました。
蜃気楼の島で設計図を買って、上位のグライダーへとアップグレード
する必要があります。現在相方が検証中。
③農耕
土地、作物サイズ、気候、肥料、成長時間、取得条件、サイクル、個数、種類、用途等様々な事を考えていかないといけません。
暫くは成長時間と、サイクルについて考えて行きたいと思います。
④犯罪
所有権が他人にある作物を奪ったり、他人へ危害を加えると地面に足跡というアイテムがDROPして犯罪の痕跡が残ります。
犯罪の痕跡を加害者以外のプレイヤーが取得すると、加害者プレイヤーに犯罪ポイントが溜まり一定以上溜まると犯罪者となるようです。
私も昨晩、自分の所有していた作物を盗まれました。
そして目の前に犯人が居ました。その人はPKされると刑務所行きになる犯罪者デバフがかかっていましたが、こちらから攻撃も何もすることが出来ませんでした。
この点について検証と調査をしたいと思います。
⑤乗り物ペット
AAには頼れるパートナーがいます。それはペットと乗り物です。
それぞれ、戦闘用・移動用・運搬用に分れていて同時に出すことは出来ません。
私はトラ猫・狛犬・ロバを使っています。
移動用の狛犬は小まめに出して連れて回ってレベルを上げないと徒歩より遅くなってしまいます。
しばらくはこれらについて時間の許す限り考察を記事にしていきたいと思います!
それではみなさん、さようなら~!!
※1名名前隠れてない気がしますが、ご愛嬌です。
0 Comments
Be the first to post a comment.